【神奈川・溝の口】「重ね煮ワークショップ&ガイアの水135プチ商品説明」
溝の口で初開催!アクセスしやすい会場なのでぜひお気軽にお越しください。
さらに今回はビビアンの長田社長も参加!
ここでしか聞けない話が聞けるかも?!この機会をお見逃しなく♪
■日時
2025年4月30日(水)
■内容・参加費
・10:00〜14:30「重ね煮ワークショップ&ガイアの水135プチ商品説明」
ナチュラルパワーフードである重ね煮は、ひとつのお鍋の中に10数種類の野菜を陰陽のバランスを考え重ねて蒸す、下ごしらえの料理法。
今回は「春キャベツをふんだんに使った整腸献立」として、メインディッシュには『エリジアムを使った特製お好み焼き』を作ります。春キャベツの甘みを堪能できるお好み焼きは、ヘルシーながら濃厚な旨味も感じられ、さらにエリジアムの効果でふんわりふっくら!
重ね煮は、たとえお料理が不慣れな方でも、おいしく手軽にできることが魅力です。初めての方やおひとり参加の方も大歓迎ですので、安心してご参加ください♪
《ワークショップの流れ》
・重ね煮の基礎のお話し
・具材を切りお鍋へ
・50~60分蒸し煮(待ち時間には、簡単なガイアの水135の商品説明もいたします)
・蒸し上がった重ね煮をベースに調理
・全員で試食
・お片付け
※詳細はお申込みくださった方にご案内させて頂きます。
※持ち物:包丁(厚紙などで包み安全にご持参ください)・まな板(薄く小さいものでOK)・エプロン・筆記用具・手拭きタオル(エプロンにかけて使用)・布巾2枚(洗ったお皿を拭くため)・持ち帰り用タッパー(中サイズ)・ジッパー付き保存袋(SもしくはMサイズ)
※当日、髪が長い方はまとめられるようにご準備ください。
※爪は短く切ってお越しください。ネイルをされている方は、手袋を着用いただければご参加いただけますのでご持参ください
●ご予約申込・お問い合わせはビビアンまでご連絡をお願い致します。
※ビビアン会員様でない場合、フルネーム・ご住所・お電話番号をお伺いします
TEL:050-5805-2953 MAIL:gaia135info@viviann.co.jp
■講師
「重ね煮ワークショップ」
安井 笑美(ナチュラルパワーフード協会代表/コラムニスト/マヤ暦愛好家)
20年間、高校で教師を務めた後、代替医療やカウンセリングに携わる。「すべての根源は食にあり」という理念を基に、2013年より『食べるアロマ』と共に重ね煮を仕上げる、独自のナチュラルパワーフード協会を設立。
「ガイアの水135プチ商品説明」
(有)ビビアン 代表取締役社長 長田 和代
アドバイザー 野地 惟津心
■会場
高津市民館 11階 料理室
住所:〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階
TEL:044-814-7603
【交通案内】
・JR『武蔵溝ノ口』北口から徒歩3分
東急『溝の口』東口から徒歩4分
・駐車場:518台(最初の1時間500円、以後30分ごとに250円)
詳細↓
https://www.kawasaki-takatsu.jp/access/
※会場とリンク先が違う場合がございます。